design-Jinのサイトへようこそ

design Jin Blog

“魅力”を伝えたいならデザインしかない!デザインの魔力〜コラーゲン黒にんにく 編〜

“魅力”を伝えたいならデザインしかない!デザインの魔力〜コラーゲン黒にんにく 編〜 デザインを知れば”モノ”や”ヒト”の「魅力」を表現できる、という […]

パーソナルカラー×マインドカラーで幸せな人生をクリエイトしよう

パーソナルカラー×マインドカラーで幸せな人生をクリエイトしよう 先日、人生初のインスタライブをしました❤️基本一人で話し続けるのは、なかなか難しいものだな〜と感じましたが、わざわざお時間を作って参加してくださった皆さんが […]

骨格タイプが判らない、私の体、変なんです

骨格タイプが判らない、私の体、変なんです 2月も中旬を過ぎ、周囲では梅の花が満開を迎えている木もあり、春が少しずつ近いてきていますね🌸春はファッションが楽しい季節♪お気に入りのお洋服を着て、どこかお出かけしたいな〜なんて […]

あなたのイメージは”背負った花”とリンクする!?〜イメージ調和〜

あなたのイメージは”背負った花”とリンクする!?〜イメージ調和〜 先日、街のショッピングビルに出かけた時の話。そこにはフォトスポットとして、大きな花が敷き詰められた壁がありました。カラフルな花に囲 […]

2023年02月10日

神ゲーム「桃太郎電鉄」の魅力はイメージの演出(かもよ♪)〜ゲームは”五感”で感じ取るからおもしろい!〜

神ゲーム「桃太郎電鉄」の魅力はイメージの演出(かもよ♪)〜ゲームは”五感”で感じ取るからおもしろい!〜 以前、アニメやドラマを題材に”イメージ”のお話しをしましたが、今回は […]

2023年02月07日

身の回りにある色で”色彩心理”を見極める〜直感がカギ🔑〜

身の回りにある色で”色彩心理”を見極める〜直感がカギ🔑〜 あなたのおうちの車の色は何色ですか?その色はどうやって選びましたか?ちなみに我が家のは黒色です。ですので、黒色の意味がぴったんこ!…という […]

2023年02月06日

あなたのお子さんの好きな色は何ですか?〜色から心の状態を観察する〜

あなたのお子さんの好きな色は何ですか?〜色から心の状態を観察する〜 先日のマインドカラー診断での出来事をご紹介。セッション時に盛り上がった話のひとつが、”お子さんの好む色”について 「うちの長男、 […]

2023年02月04日
カテゴリー:デザイン関係,ブログ

“魅力”を伝えたいならデザインしかない!デザインの魔力〜熊本クラフトビール 編〜

“魅力”を伝えたいならデザインしかない!デザインの魔力〜熊本クラフトビール 編〜 デザインを知れば”モノ”や”ヒト”の「魅力」を表現できる、というこ […]

2023年02月01日

骨格3タイプをさらに細分化した【骨格12分類®︎】がわかりやすくてオススメ!

骨格3タイプをさらに細分化した【骨格12分類®︎】がわかりやすくてオススメ! 最近NHKの朝の番組「あさイチ」では定期的に”骨格診断”の特集が組まれているみたいです。今朝も友人からLINEで「骨格診断やってる […]

普通の色”白・黒・グレー”の「似合う」を考える〜パーソナルカラーと色彩心理〜

普通の色”白・黒・グレー”の「似合う」を考える〜パーソナルカラーと色彩心理〜 しばらくブログに思いの丈をぶつけ続けてきたわけですが、特に人気の投稿は “普通”の白と黒が似合わないってどういうこと! […]

“朝ドラ「舞いあがれ」”から考える、ストーリーの印象をより伝えるための衣装〜自分の”衣装”ちゃんと考えてますか?〜

“朝ドラ「舞いあがれ」”から考える、ストーリーの印象をより伝えるための衣装〜自分の”衣装”ちゃんと考えてますか?〜 今期の朝ドラ「舞い上がれ」、みなさん観ていますか?私はけ […]

デザイナーってアニメオタクが多い!?〜アニメから表現方法を観察してみよう!〜

デザイナーってアニメオタクが多い!?〜アニメから表現方法を観察してみよう!〜 グラフィックデザイナーという職業の方って「アニメオタクが多いのでは?」と個人的に思っています🤣同業者と会うとアニメの話になることが少なくないん […]

2023年01月19日
カテゴリー:デザイン関係,ブログ

“魅力”を伝えたいならデザインしかない!デザインの魔力〜阿蘇チーズロールケーキ編〜

“魅力”を伝えたいならデザインしかない!デザインの魔力〜阿蘇チーズロールケーキ編〜 デザインを知れば”モノ”や”ヒト”の「魅力」を表現できる、という […]

いつまでも若々しくいたい〜各ライフステージで考えるべきこと〜

いつまでも若々しくいたい〜各ライフステージで考えるべきこと〜 当サロンにいらっしゃるお客様は、いわゆる「アラサー」の方が多いです。アラサーとはご周知の通り“around the age of 30”の略語。そもそも「アラ […]

2023年01月16日

今、あなたに必要な色はパーソナルカラーでは分からない!〜マインドカラーを取り入れてこそ、人生は豊かに〜 【Vol.2】

今、あなたに必要な”色”は、パーソナルカラーでは分からない!〜マインドカラーを取り入れてこそ、人生は豊かに〜【Vol.2】 前回に引き続き、今回もマインドカラーについて投稿それだけ大事なことだと思 […]

PAGE TOP