シルエットは?素材は?色は?〜シーンに合わせた衣装選びができていますか?〜 私の趣味のひとつは「トランペット」の演奏。先日は私が在籍している楽団のコンサートでした。県立劇場のステージで演奏できるという贅沢✨一年で一番楽し […]
【タイプが同じなら似合うものも同じなの?】”パーソナル”の本当の意味 #2 前回のブログでイメージコンサルティングの診断結果が非常に似通っている二人について書かせていただきました。今回はその続きを […]
【タイプが同じなら似合うものも同じなの?】”パーソナル”の本当の意味 今回は職場でもプライベートでもめちゃくちゃ仲良しなお二人MさんとIさんのレポートをご紹介します。先に診断の結果をご覧いただくと […]
【見えなかったものが見えるようになる】色彩心理を使って見える化する 毎日生活をしている中、いろんなことがあるけれど、それなりにうまくこなしている。なので頭を抱えるような大きな「悩み」なんてない。大半の人はそう思っているの […]
“魅力”を伝えたいならデザインしかない!デザインの魔力〜空の色はひとつじゃない:空色ラムネ編〜 デザインを知れば”モノ”や”ヒト”の「魅力」を表現で […]
色自体が好きになる。design Jinのカラーアナリスト講座 今回のブログは先日開講された 「サイアートカラーアナリスト養成講座」 のおはなし。講座の時間は8時間×三日間の計24時間。この時間の間に色の基礎からカラーア […]
【イメコンレポート】 子供顔なのに「実年齢より上に見られることがコンプレックス」 今回のお客様は高速で2時間かけて当サロンまでお越しくださったSさん。その日はお天気が不安定で、集中豪雨が移動のタイミングと合ってしまったと […]
「芸は身を助(たす)く」いろんな武器を手にすれば、複合的な展開が可能に! 今朝NHKの番組「アサイチ」にお笑い芸人コンビ「サバンナ」の八木さんがピンで出演されていました。高橋さんはテレビでしょっちゅうお見かけするけど、八 […]
【イメコンレポート】 秋元康かハロプロにおすすめしたい「推しの子」〜顔タイプ®️×パーソナルカラー=アイドル女子〜 今回こちらでご紹介するのは18歳の大学生Kさまのお話。今年の春から進学のため、県外から熊本に引っ越して来 […]
【イメコンレポート】 ナチュラルだと思ってアイテムを揃え続けていました〜素材感の大切さ〜 今回ご紹介するレポートは以前、別のサロンでパーソナルカラー診断を受けたことがあるというお客様のMさん。ですのでカラーに関しての受診 […]
【イメコンレポート】 診断結果が苦手なタイプばかりです〜タイプ論に振り回されない〜 【Sさんの診断結果】 以前別のサロンでパーソナルカラー診断は受診されたみたいなのですが「どうもしっくりこない…。」ということで、再受診と […]
“紺色”が地味になる人、”黒色”が喪服に見える人〜定番カラーの落とし穴〜 先日、ネイビーとフォレストグリーンの2色展開のワンピースの試着をしました。とても可愛かったのですが […]
武器はいくつか持っておくべき〜解雇されたとき考えたこと〜 私は卒業後、ずっとサラリーマンをしていました。うちの父は公務員でしたし「終身雇用」が彼の一番シアワセなカタチだったんでしょう。ですので、私にもそれが正しい道だと教 […]
骨格12分類で知る本当のあなたの魅力〜骨格12分類セミナーを開講しました〜 昨日は「熊本市南倫理法人会女性委員会」様にお声かけいただき、骨格12分類のセミナーを開催しました。 骨格12分類は、通常の3分類をベースにしてい […]
【イメコンレポート】 安室ちゃんがJinに来た!?!?〜パーソナルカラーも骨格タイプも”リッチ”が大得意⭐️〜 今日のイメコンレポート、タイトルを見たら誰もが興奮しちゃうよね!?と思うくらいのお客 […]