design-Jinのサイトへようこそ

好きなものを着ればいい…本当にそう?〜服は自分の立場や生き様を表現するもの〜

大人顔でも私にとってカジュアルは大切!

私はイメージコンサルタントで、お客様の「似合う」を見つけるのがお仕事です。

巷ではパーソナルカラー診断や骨格診断などが流行っていますが、流行れば反対意見も必ず出てくるのが世の常。

「診断結果の服ってオシャレじゃない‼️」「好きなものを着ればいい‼️」

という意見も目にします。ふむふむ🧐確かに異論を唱える方の言い分も十分わかりますよ。きっと診断結果が流行とは異なるものだったり、好きなテイストと異なったものを提案され、とても違和感を感じた方もいるのかもしれませんね。

では【何のために服を着るのか】について少し考えてみましょう。

服の最初の役目としては防寒身を守るものでした。それが自分の権力を周囲に知らしめるものだったり、組織に与するものを表すように(制服)変化します。現代では自分の哲学や有様を表現するツールにまで発展していきます。

つまり現在の服飾の存在は

自分の立場や生き様を表現するもの

と変化しているのです。

そんな大事なツールを「好み」という一時的な感覚だけで選んでも良いのでしょうか。考え方は様々なので、これが正しいということではないのですが、それだともったいない気もします💦

もちろん洋服は心でも着るもの。「好き」という感覚はとても大事にしたい❤️しかしその「好き」だけで選んだ服がいつのまにか自己肯定感を下げるものだったら…。

似合わないけど「好き」だけで選んだものを着た姿を見て

  • 老けて見える
  • 痛々しい
  • 垢抜けない

と感じてしまった場合

  • どうせ私はおしゃれじゃない
  • 私のスタイルが悪いから
  • 私はあの子と違って何の取り柄もない

など、自分を責めてしまうことにもなり得るのです。

そして日々のネガティブな想いは潜在意識にどんどん上書きされていき、自己肯定感が低くなり生き方にも影響するかもしれません。

とても怖くないですか?

「生き方にも影響だなんてオーバーじゃない?」

なんて思われるかもしれませんが、自分に自信がある人とない人では明らかにパフォーマンスが異なるのは理解できますよね。

なのでまずは自分の「得意」と「不得意」をしっかりと見定めることが重要です。

不得意分野で勝負したところで、勝てるわけがありませんからw

勝つ勝負をするためには(勝ち負けとも少し違いますけどねw)まずは自分の状態を知る必要があります。

話は変わりますが、身長を尋ねられた時、あなたは何と答えますか?「私は160cmです」という風に世界基準の単位を用いて伝えますよね。

ある一定の基準があった方が状態を理解しやすい、その方法の一つとしてパーソナルカラーや骨格診断、顔タイプ診断®︎があるのです。今の状態を把握するいうことです。

また、私が思うに診断を受けることだけが目的となっているのもイメコン嫌いな方が生まれる理由のひとつではないかと思います。

似合う服を見つける「目的」は【自分らしくありたい】という心の動き。

年齢を重ねていくにつれて生活スタイルは変化していきますし、社会的立場も変わっていきます。お客様がどうありたいか【自分の立場や生き様】をどう表現したいのか、その時々でしっかり見つめるお手伝いをするのがイメージコンサルタントだと思います。

そもそも「コンサルティング」なので、状況に応じて定期的に相談に乗るのが本来の形。ですので、

年齢を重ねたりライフスタイルや社会的立場の変化、または心の変化を感じたタイミングで受診するのがベスト

だと感じています。

診断結果を出すことは「目的」ではなく【現状を知る】こと。商品の状態をまずは知らなければパッケージデザインできませんからね。

(私はグラフィックデザイナーなので、実際にパッケージをデザインする時は、その商品のことをまず調べます)

診断結果という情報を元に自分が「どうありたい」かを考え、一緒に似合うを見つけていく。この

「どうありたいか」が【好き】ということ

なのです。だから好みはとても大事です。

ですので乱暴に「好きなものを着たらいい」というのではなく自分の【立場や生き様】を表現するために”好き”を着ている、という状態が一番ベストだと私は考えています。

お洋服を着る方はもちろんですが、

アパレル販売員さんなど提供する側も、お洋服を選ぶ際にはお客様の【立場や生き様】に触れているということを意識してもらえたら嬉しいです。

⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️

パーソナルカラーアナリスト養成講座 開講

📅 2024年スケジュール 📅

希望日に合わせて開催可能ですので
フォームよりお気軽にお問い合わせください。

●2月

14日(水)、15日(木)、16日(金)

パーソナルカラーは「色彩学」に基づいた診断法です

本来パーソナルカラーというものは「色彩学」の一端。ですので「色彩学」をある程度理解する必要があります。逆を言えば診断方法を学んだだけでは答えを導き出すことができないのが実情です。「色彩学」に強いdesign Jinでは、別枠で【パーソナルカラーアナリストのための色彩学講座】を開講しています。正しい知識を持つことで、自分の診断に自信をもつことができます。サイアート講座前に受講することにより、その後のカラーアナリスト講座がスムーズに理解することができるようになります。また、色彩学について復習したいカラーアナリストにもおすすめです。

熊本でパーソナルカラー診断士の資格を取得しませんか?

⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️

TCカラーセラピスト講座

開講予定(2024年)

●対面講座[5時間]
日時/3月2日(木)10:30〜16:30 (昼休憩60分アリ)
定員:3名残り2名

オンライン講座 [2.5時間×2日] 1期生[修了]
1日目/1月19日(金)10:00〜12:30
2日目/応相談
定員:4名残り3名

今回ご都合が合わない方もまずはお問い合わせください♪

対面・オンライン共通料金

20,900円(14本カラーボトル、テキスト、認定料込)

※オンラインの場合はシステム利用料220円が別途かかります。
協会の正式な認定を受けた講師です
2024年02月08日
PAGE TOP