design-Jinのサイトへようこそ

あなたの”直感(直観)”が当たる確率は90%?〜Jinオススメの本〜

今日、とある会合で「髪の毛染めました?」と尋ねられました。カラーリングはここ7〜8年やってません。ですので答えは「NO」。ですが!一概にそうとは言い切れないんです。確かに髪の色はなんにもしていないのですが。。。

いつもとは分け目を逆にしていた

んです。それが故にいつもの私と「何かが違う」と思われたのです。今日のテーマ【直感(直観)】とはこういうことです。

は!?

って今思ったでしょう?😅もう少し細かく説明しますね。

私に尋ねてきた女性はいつもの私と「何かが違う」となんとなく気づいた。で、髪の毛がなんとなく違うんじゃないかな〜と感じ、私に質問したんです。この「なんとなく…」こそが【直感(直観)】というものです!

※ここからは直感と直観を同意義でとらえます。

私の直観への見解は

とある選ばれた人だけが持ち得た才能
もしくはスピリチュアルな要素

だと思っていました。

私はマインドカラー診断時にカラーセラピーの手法を使うのですが、その時クライアント様に「直感(直観)で色を選んでください」と伝えます。

しかし「直感(直観)って一体なんなのさ!?」と疑問にも思っていました。
なんなら当てずっぽうの延長線上にあるものなのかな?みたいな。ずっと頭の端っこに、もやもやが潜んでいたのですが、とある日、直観が何かということに気づく出来事に遭遇しました。

親子が渋滞している車の間を縫って、横断歩道を渡り始めたのですが、その親子から見えない角度から
車がどんどん近づいているのが私の角度から見えており、どんどん距離が近づいて「危ない!」と心の声で叫びました!次の瞬間、母親が接近する車の存在に気付き大事には至らず、ほっとしました。

そしてその瞬間に分かったんです。

直観とは、過去の経験や知識を瞬時に引き出すことができる「ショートコード」なんだ、と。

「あ、親子が車の間を縫って出てきたぞ〜〜、おや!?車が衝突しそうだな〜」なんて悠長なことを考えている時間はありませんでしたが「ぶつかりそうだ!」という答えを瞬時に導き出しました直観で「危ない!」と感じたのです。

こと亡きを得てはいますが、タイミングが違えば事故になっていたでしょう。これは直感が当たらなくてよかった例ですね💦

さらに直感に興味が出てきた私。この本に出会いました。

「直観力」
メンタリスト Daigo 著

この本に

「直観とは、論理的な理由付けをせずに意思決定を下す脳の決断プロセスのこと」

とあります。ですので冒頭のヘアスタイルの件も、事故未遂の件も「なんとなく」で感じた、その感覚こそが「直観」だったのです。

「やっぱりね〜!」

と、思いながら読み進めると、もっと面白いことが書いてありました。

「最初の直観は90%当たる」と!

この考察は実際に本を手に取って読んでいただきたいのですが、90%当たるのであれば使わない手はありません!

たとえ直感が鈍っている人も、磨けば高精度なものを手に入れることができそうなのです!!!

つまり、直感はだれにでも備わっている脳の働き。これを使ってカラーセラピーではセッションを行なっている、ということです。となれば、いい加減・テキトーなものでもないことがわかりますよね。

もっと自分の直感を磨き、それを信じて動くことこそが
最良の答えを導き出すことができる!

ということです。この本には直感の磨き方や直感を妨げるバイアスについて書かれていますので
「直感力を手に入れたい!」という方にオススメですよ📕

こちらも合わせてお読みください。

⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️

「直感力」を鍛える訓練に!

TCカラーセラピスト講座[オンライン]

日程:6月16日10時半〜13時(1日目)
定員:4名→残り3名

お気軽にお問い合わせくださいね♪

TCカラーセラピスト講座

開講予定(2023年)

●対面講座
5月16日[火]

オンライン講座 [2.5時間×2日] 1期生
1日目:4月27日 10時〜13時
2日目:5月9日 10時〜13時
定員:4名[終了]

オンライン講座 [2.5時間×2日] 2期生
1日目:4月27日 21時15分〜23時45分
2日目:5月11日 21時15分〜23時45分
定員:4名[終了]

オンライン講座 [2.5時間×2日] 3期生[募集中]
1日目:6月16日 10:30〜13:00
2日目:日程を調整し決定します
定員:4名→残席3名

今回ご都合が合わない方もまずはお問い合わせください♪

対面・オンライン共通料金

20,900円[税込](14本カラーボトル、テキスト、認定料込)

※オンラインの場合はシステム利用料220円(税込)が別途かかります。
協会の正式な認定を受けた講師です
PAGE TOP