design-Jinのサイトへようこそ

来年の七五三はこれでバッチリ!
〜バレエやピアノ発表会でも使えるテクニック〜

2021年11月15日(月)は七五三でしたね。先週末、ちょろりと神社に寄ったら、着物に身を包んだ可愛いお子さんたちがいっぱい❤️みんなお人形さんのようでした⭐️可愛かった〜〜❤️

で、以前友人に言われたことをふと思い出しました。

「娘と記念写真を撮ろうと思い、フォトスタジオで衣装をレンタルしたんだけどさ、どうして似合わないドレスばかり選んでくるの!?!?って思ったんだ」

なるほど〜。「我が子の一生に一度しかない大切な瞬間」ですもの。お子さんの可愛さを最高に引き立てる衣装で残してあげたいですよね!それこそが親心❤️

子供は大人に比べてお肌の状態も良いし(あの肌、売ってたらいくら積んでも買うわ〜w)大人に比べて元気な印象があるので、基本的には大柄や元気な色は大得意。
それでも衣装の特徴によって似合う度数は少し変わってくるので、友人のぼやきなども理解ができます。

大人ならパーソナルカラー診断や顔タイプ診断、骨格タイプ診断を駆使して、最高の衣装を見つけ出すことが出来ますが、子供にそれらの診断を受けさせるのは現実的ではないですよね。

お察しの通り、お子さんの成長って早い!!体格がしっかり出来上がるのは17〜18歳その間、お顔もどんどん変わってくる。その度診断を受けるとなると結構なお値段が…💰

衣装のチョイスをフォトスタジオに丸投げしちゃうと、流行り物のデザインや人気のデザインなどを優先的にご案内されるかもしれませんよね。
(もちろん似合う衣装をしっかりと選んでくれるスタジオさんもいっぱいあると思います!)

ですので今回は親御さん自らもしっかり選べるように、かんたんなチェックリストを作ってみました⭐️

まずはお子さんの「外見」をしっかりと観察していきます。
該当するものをチェックしてくださいね。

お子さんのお顔の様子チェック

【顔のパーツ】

  • A目鼻立ちははっきりしている
  • Bそこまで大きくはなく、優しげな顔立ち

【髪の毛】

  • A多い
  • B少ない
  • A色が濃い
  • B色が薄い

【肌の色】

  • A色黒
  • B色白
  • A恥ずかしくても顔色が変わらない
  • B恥ずかしと赤くなる

Aが多い子
 柄の大きなもの、色のコントラストがはっきりしたもの。
 生地が厚手だったりしっかりしたものが得意。

Bが多い子
 柄や色が主張しすぎないもの。
 生地が柔らかい、軽くふんわりしたものが得意。

最低これぐらいチェックしてあげると「似合う」衣装に近づけるかと思います。

毎日一緒にいるお子さんなので、見分けるのが難しいということもあるかもしれませんが、お友達と比べるとどうか、という視点で見ると、分かりやすいかもしれませんね♪

しかし一番大事なのは「なんか変!」と思う感覚。


たとえ顔タイプ診断や骨格診断、パーソナルカラー診断ができなくても、

人間には違和感というミスマッチを感じとる感覚がもともと備わっています。

上記のチェックリストはあくまでも方向性を探る一つの手法。なので冒頭の友人のコメントのような「感覚」も大事です。

その時は、似合う候補の衣装を数点選び、それらをお子さんに当てて写真に撮り、しばらく時間を置いてその写真を見直すとベストな衣装を選ぶことができるかと思います。

(「どうしても細かく診断できる術が欲しい!」というお母さん、あなたはイメージコンサルタントの素質アリかも!?)

上記のチェック項目、普段お子さんのお洋服を選ぶときにも十分役に立つと思います⭐️来年、七五三を迎えるお子さんの、とびきり最高の写真を残すお手伝いができたらいいな♪

七五三はお子さんのベストで挑んで!

🌈 告 知 🌈

✨カラーセラピスト講座開講決定!✨
11月23日[火・祝]
12月7日[火]・19日[日]・30日[木]

TCカラーセラピスト認定講座/design Jin

TCカラーセラピスト認定講座

受講料:20,900円(税込)カラーボトル14本、テキスト、認定料込

自分の気持ちが分からない、考えがまとまらず困っている
パートナーやお子様がどのような本質を持っているか知りたい
周囲の人のサポートをしてあげたい
セラピーというよりは、色と心のつながりを知りたい…etc.

14本のカラーボトルを通して「本質」に気づけるようになります。

先着20名様限定!

イメージコンサルティング
(パーソナルカラー診断・顔タイプ診断・骨格診断 [33,000円相当])
をプレゼント!

まずはdesign Jinのお問い合わせフォームもしくはインスタのDMよりお問い合わせください。

「平日は勤務なので週末しか受講できない」「日程が合わない」という方も遠慮なくお尋ねくださいね!

カラーセラピーってどういうものなの?という方はぜひ一度こちらをお読みください。

2021年11月17日
PAGE TOP