design-Jinのサイトへようこそ

【イメコンレポート】

かっこいい女性になりたい!魅力の方角は人それぞれ。目的地が異なると座礁してしまうことも。

本日のブログもコンサルの様子をご紹介。先日いらっしゃったO様のお話しです。

イメージコンサルって「似合う服を見つけるもの」というイメージが強いかと思いますが「なりたい自分を叶える」手法でもあります。

ですので、カウンセリング時にご自分の未来像を必ずお伺いします。Oさんの未来像はかっこいい女性になりたい!というお話しでした。「かっこいい」は余裕がありスマート(見た目も仕草も)を指すみたい。天海祐希さんのようなタイプを想像されているみたい。

目的地である「かっこいい女性」に変身するため、まずは診断スタート!

【Oさんのパーソナルスペック】

  • パーソナルカラー:クリアソフトサマー
  • 骨格診断(12分類):メリハリ・リッチウェーブ
  • 顔タイプ®︎:フェミニン

パーソナルカラーは透明感があり、エレガントな色がお似合い。骨格タイプは柔らかさやしなやかさを感じる。顔タイプ®️は華やかで女性らしいお顔立ち。

おや?おやおや?カラータイプ・骨格タイプ・顔タイプ®️いずれのタイプに共通して言えることはエレガントで品のあるイメージ。

となれば、天海祐希さんのようなキャラクターを目指すのは少し難しいかも💦

では、彼女はもう目的を目指せないのでしょうか?彼女の目的地は、余裕がありスマートであるということ。それを自分が持っている魅力で最大限に表現すればいいのです。

アプローチの方法を少しだけ変えて、上手に「なりたい像」をめざしましょう❤️

エレガントな人ってしなやかな余裕を感じませんか?“スマート”はスタイルアップして見える装いで叶えることが可能。しかもエレガントな装いを身につけたら所作もスマートに(勝手にw)なります。
ヒラヒラふわふわしたスカートの人があぐらかいて座っているところを見たことありませんもんねw

Oさんはハーフなのか?と思わせるほど目鼻立ちがはっきりしている女性。が故に「顔が大きい」と勘違いされていました💦シンプルすぎる服はお顔の印象の方が強く見えてしまいがち。
華やかな柄のブラウスやスカーフはとてもお似合いになるはず。柄に負けない美しさ。眉を整えるともっと華やかになりそうなので、描き方をアドバイス⭐️

スペックを見て気づく方もいらっしゃったかもしれませんが、サイアートパーソナルカラー・骨格12分類ともに12タイプあるシステムですが、この方はどちらも12分類では収まらない方でした。

※サイアートは、12分類以上細分化することは、ティーチャー(講師資格保持者)しか認められていません。

ですので、自己診断はかなり難しかったかと思います。しかしいくらカテゴライズしたとしても、ヒトは100人いれば100通りのデザインをしています。全く同じ人なんていません。

さらには目的地(なりたい像)も人それぞれ(たとえ一卵性双生児でもね。となれば身につける服は変わってきます。

Oさんの目的地「かっこいい女性」は、天海祐希さんではなかったけど自分らしさを全面に出した「かっこいい(麗しい)女性」に定まりました!あとはその目的地に向かって走るのみ!大変身したOさんに、また会いたいな❤️

背景に花を背負って歩くタイプ笑⭐️

嬉しいお言葉をいただきました🎵

⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️

著者プロフィール

もり ひとみ(通称:Jin)
印象戦略ディレクター・色彩学講師・色彩心理(カラーセラピー)講師

熊本在住。印象戦略歴20年。文科省認定 色彩検定講師ライセンス保有。色彩心理(カラーセラピー)講師。
“印象は偶然ではなく、つくるもの”をモットーに、デザイン・色彩学・色彩心理・イメージ分析という4つの専門性をギュッと統合した印象設計をご提供しています😊

主な実績

  • 積水ハウス熊本様 印象学セミナー開催
  • アミュプラザくまもと様 骨格診断・顔タイプ診断®︎イベント実施
  • TV局番組出演、各企業・サロン様向けセミナー登壇
  • カラーセラピスト養成講座開講

熊本 / design Jin
熊本市中央区にて、パーソナルカラー診断(12分類)骨格診断(12分類)顔タイプ診断®︎マインドカラー診断をご提供中✨


あなたも「人生が変わる〜!」体験をしてみませんか?💕 熊本 design Jinで、印象戦略ディレクターによる診断で、外見と内面がピッタリ一致した新しい自分に出会える日をお待ちしています〜🌈

⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️

TCカラーセラピスト講座

開講予定(2023年)

●対面講座[5時間]
日時/11月30日(木)10:00〜16:00 (昼休憩60分アリ)
定員:3名残り2名

オンライン講座 [2.5時間×2日] 6期生
1日目/12月5日(火)13:30〜16:00
2日目/12月16日(土)10:30〜13:00
定員:4名残り3名

●東京勉強会
日時/12月7日(木)14:00〜17:00
場所/東京駅付近
料金/5,000円程度(予定)

今回ご都合が合わない方もまずはお問い合わせください♪

対面・オンライン共通料金

20,900円(14本カラーボトル、テキスト、認定料込)

※オンラインの場合はシステム利用料220円が別途かかります。
協会の正式な認定を受けた講師です
PAGE TOP