design-Jinのサイトへようこそ

JinおすすめBOOK📗〜心理学関連の本3冊〜

まずはこちらの2冊

【新書:最強に面白い心理学・雑誌:ゼロからわかる心理学】
発行/ニュートンプレイス

最強に面白い心理学・ゼロからわかる心理学

いずれも「科学雑誌 Newton」を販売している[ニュートンプレイス]が発行してるものです。

「心(心理)」というふわっとしたテーマを科学的に紹介してあるところが魅力🔬

心理学というもの自体が「人の心のしくみを科学的に理解しようとする学問」。いろんな実験や分析を通して「心」について触れています。

しかし人の心は決してパターン化されているものではないということを私たちは知っていますよね。
それをいかに科学的に証明するのか…。科学者たちの飽くなき探究心の結晶ともいえるのが”心理学”です。

で、一口に心理学と言ってもたくさんの分野に分かれており、こちらの雑誌では18個の「〇〇心理学」という言葉が紹介されていました。

また、それ以外にも世の中にはもっといろんな「〇〇心理学」という言葉を聞きますよね。「ファッション心理学」という言葉も最近はよく耳にしますよね。

そして「色」と「心」は非常に深く結びついています。それが「色彩心理」です。なので私は心理学も勉強しているんですね✏️

上記2冊の本の内容は基本同じで、雑誌は大人向け(多分中高生以上)で読める内容、新書は心のうごきをやさしい言い回しで紹介されています。ふりがなやイラスト付きなので、お子様でも読むことは可能です。そしてフォントも丸ゴシック。とっつきやすいようにと選ばれたフォントでしょうね🩷(これも心理www)


そしてもう一冊ご紹介

【心理学理論/放送大学】

心理学理論

こちらは放送大学のテキストで「〇〇心理学」の概要について1つずつ紹介してあります。「心理学」ってほんとに多岐にわたるので、自分が学ぶべきものはどれかをこの本から選び出すことにも役立つかと思います。

私個人が特に興味を持った分野は

  • 知覚心理学
  • 生理心理学
  • パーソナリティ心理学

らへんでした⭐️

また、心理学の歴史や心理学を用いる際のあるべき姿勢などについても書かれています。これらはカラーセラピーをするにあたり、とても大事な心構えだと思います。

大学のテキストなので、先にご紹介した2冊よりは専門用語が多めではありますが「概要」なので、心理学の幅広さを学ぶには大変役に立ちます。

これらの本から、人がいかに曖昧で、流されやすく、騙されやすく、さみしがりやで可能性がある、ということを知ることができます。心理学に興味がある方、よければ参考にされてみてくださいね📕

著者プロフィール

もり ひとみ(通称:Jin)
印象戦略ディレクター・色彩学講師・色彩心理(カラーセラピー)講師

熊本在住。印象戦略歴20年。文科省認定 色彩検定講師ライセンス保有。色彩心理(カラーセラピー)講師。
“印象は偶然ではなく、つくるもの”をモットーに、デザイン・色彩学・色彩心理・イメージ分析という4つの専門性をギュッと統合した印象設計をご提供しています😊

主な実績

  • 積水ハウス熊本様 印象学セミナー開催
  • アミュプラザくまもと様 骨格診断・顔タイプ診断®︎イベント実施
  • TV局番組出演、各企業・サロン様向けセミナー登壇
  • カラーセラピスト養成講座開講

熊本 / design Jin
熊本市中央区にて、パーソナルカラー診断(12分類)骨格診断(12分類)顔タイプ診断®︎マインドカラー診断をご提供中✨


あなたも「人生が変わる〜!」体験をしてみませんか?💕 熊本 design Jinで、印象戦略ディレクターによる診断で、外見と内面がピッタリ一致した新しい自分に出会える日をお待ちしています〜🌈

⭐️スタイリングの参考に⭐️

↓↓↓↓

フォローしてね!

⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️

📢 🎉熊本のパーソナルカラー診断は design Jin (デザイン ジン)🎉

「自分に似合うファッションを知りたい!」という方は、ぜひ design Jin にご相談ください!
あなたの魅力を最大限に引き出すスタイルをご提案します!

TCカラーセラピスト講座

開講予定(2024年)

対面講座「TCマスターカラーセラピスト講座」開講

10月20日[日]10時30分〜17時30分(昼休憩1時間)

対面講座「TCカラーセラピスト講座」開講

11月10日[日]10時30分〜16時30分(昼休憩1時間)

今回ご都合が合わない方もまずはお問い合わせください♪

対面・オンライン共通料金

29,700円/税込(テキスト、認定料込み)

※オンラインの場合はシステム利用料220円(税込)が別途かかります。
協会の正式な認定を受けた講師です
PAGE TOP