昨日から1週間、「自分らしく生きるための7つのレッスン」と題して、私が日々のイメージコンサルティングやカラーセラピーの中で感じてきたこと、そして多くの方に伝えたいと思っている“自分らしさ”の本質について綴っています。
昨日のブログをまだ読んでいない方は、ぜひお読みください。
「本当は優しい性格なのに、いつもキツく見られてしまう…」
「頑張り屋なのに、ルーズだと思われている気がする…」
そんな経験、ありませんか?
「外見は心の鏡」——よく耳にするこの言葉ですが、私は長年イメージコンサルタントとして活動する中で、この考え方にほんの少しの違和感を抱くようになりました。
確かに、メラビアンの法則によると、人が他者からメッセージを受け取る際、視覚情報(見た目)が55%、聴覚情報(声のトーンなど)が38%、言語情報(話の内容)が7%の割合で影響を与えるとされており、装いや表情、立ち振る舞いから「その人らしさ」がある程度伝わることは事実です。
しかし、鏡はただ受動的に映すだけの存在。あなたの内面がそのまま外見に現れるだけなら、多くの人が感じている「本当の自分と他者からの印象のズレ」は説明できません。
私が15年間のデザインとイメージコンサルティングの現場で気づいたこと——それは、外見は「鏡」ではなく「表現ツール」であるということです。
心理学の「ジョハリの窓」理論によると、私たちの人格は4つの領域に分かれています:
実は、私たちが感じる「印象のズレ」の多くは、この「盲点の窓」と「秘密の窓」にあります。
パターン1:繊細で優しい心 × 強く見える外見
パターン2:意志が強く頑張り屋 × 手を抜いているように見える外見
パターン3:社交的で明るい性格 × 近寄りがたく見える外見
これらのズレは、決してあなたの「外見が心を正しく映していない」わけではありません。むしろ、外見という表現ツールを戦略的に活用できていないだけなのです。
私がデザインの世界で気づいたことの一つは、「見た目には戦略的な伝達力がある」ということです。
グラフィックデザインでは、色一つ、フォント一つで、見る人の感情や行動を大きく左右します。同じ原理で、あなたの装いも相手に与える印象を戦略的にコントロールできるのです。
色彩心理の観点によると、色には以下のような心理的効果があると考えます。
これらの知識を活用することで、あなたの「伝えたい気持ち」を効果的に表現できるのです。
当サロンでご提案している「マインドカラー」は、まさにこの表現ツールとしての外見活用法です。
これは単なる似合う色診断ではなく、あなたの心理状態や伝えたいメッセージに応じて、戦略的に色を選ぶ手法です。
ケース1:優しさを伝えたいクールな印象の女性
ケース2:意志の強さを表現したい控えめな女性
ケース3:信頼感をアップしたいカジュアル好きの女性
まずは「ジョハリの窓」を意識して、自分の性格や価値観を整理しましょう。
信頼できる人に「私はどんな印象ですか?」と聞いてみましょう。
自分の意図と相手の受け取り方のギャップを知ることが重要です。
どんな風に見られたいかを具体化します。当サロンでの診断時には必ずお伺いしています。
色、素材、シルエット、アクセサリーなど、理想の印象に近づくためのアイテムを戦略的に選びます。
実際にお洋服を試着していただきながら調整していきます。
人の感情は、言葉では表現しきれない複雑さを持っています。
「今日は少し弱気だから、強さを感じられる色を身につけたい」
「大切な人との時間だから、温かみのある装いで過ごしたい」
「新しいチャレンジの日だから、エネルギーを感じる色を選びたい」
外見を表現ツールとして使いこなせるようになると、人間関係に驚くほど良い変化が起こります。
外見は、あなたの心をただ映す鏡ではありません。あなたの想い、価値観、そして「こう在りたい」という願いを世界に届ける、強力な表現ツールなのです。
色や素材、シルエット——それらすべてが、あなたの感情や意図を美しく、効果的に伝える味方となってくれます。
「本当の自分」を正しく理解してもらうために。
「なりたい自分」に一歩近づくために。
そして何より、毎日をもっと心地よく、自信を持って過ごすために。
外見という表現ツールを、戦略的に、そして楽しく活用してみませんか?
もり ひとみ(通称:Jin)
印象戦略ディレクター・色彩学講師・色彩心理(カラーセラピー)講師
熊本在住。印象戦略歴20年。文科省認定 色彩検定講師ライセンス保有。色彩心理(カラーセラピー)講師。
“印象は偶然ではなく、つくるもの”をモットーに、デザイン・色彩学・色彩心理・イメージ分析という4つの専門性をギュッと統合した印象設計をご提供しています😊
主な実績
熊本 / design Jin
熊本市中央区にて、パーソナルカラー診断(12分類)・骨格診断(12分類)・顔タイプ診断®︎・マインドカラー診断をご提供中✨
あなたも「人生が変わる〜!」体験をしてみませんか?💕 熊本 design Jinで、印象戦略ディレクターによる診断で、外見と内面がピッタリ一致した新しい自分に出会える日をお待ちしています〜🌈