今回のブログは先日開講された
のおはなし。講座の時間は8時間×三日間の計24時間。この時間の間に色の基礎からカラーアナリストとしての心得や診断方法などを学んでいきます。
当日は2名の受講生が福岡から三日間通われました(福岡と熊本ってめっちゃ近いのよ🚄)。
お一人は既に16タイプの資格をお持ちで、既にカラーアナリストとして活動しているMちゃん。既に知識や経験が備わっていますが、今回、サロンにお勤めするためにサイアートの資格を取得するために参加されました。
(余談ですが、サイアートは他システムの資格取得者が受けにこられることが多いと先輩講師たちから聞いています)
もうお一人Yちゃんsは現在Webやyoutubeなどのお仕事をされているクリエイターさん。アパレルの経験はあるけれど、イメコン自体は受けるも学ぶも今回が初めてという方でした。
講座の三日間のおおまかな流れとしては以下のような感じです。
1日目:色彩学
2日目:サイアートについて
3日目:実技中心
と思って足を踏み入れる方、多いと思いますが
色とは何か、光にはどういう性質があるのか。色相環や配色理論などなど。。。。
ドレープを当てて「似合う」を見つける、から一見ほど遠そうな授業から入っていきます。
いきなり学問からのスタートなので「初手」でつまずくことも多く、講座中もなんとなくやり過ごす方が多いかもしれません。
ですので当サロンでは色彩学をしっかりと教えていきます。
なかなか頭に入らないのも事実です。
色彩検定講師養成講座では、美大やファッション大学の先生、工業系の先生などからいろんな講義を受けました。ですので生徒と同じく「色の受講生」である経験をたくさんしています。
また、都度「模擬講義」をみんなの前でしなければなりません。毎回緊張の日々でした😂しかしその甲斐もあり、いろんな角度で「伝える授業」というものを学びました。
それを当サロンの受講生たちにフィードバックするべく
かなり勉強熱心な二人✏️休憩時間も色の話ばかり。休憩になってたかしら?😆
それだけ色について楽しんでもらえたみたいでした(楽しむのが一番の勉強ですから❤️)。
この一番の難点を乗り越えたら、あとは診断システムや実技の特訓。
ドレープを手に色彩学用語を使って説明していきますが、難なく理解していく二人。初日にしっかり学んだからこそ、その後の二日間が理解できるのです。
以前アパレルでも務めたことがあるYちゃん。
と、鼻息荒く語ってました❤️
確かにそうですよね🎵
似合う色の「本質」がわかる様になれば、接客時、お客様への提案力が段違いです。
自分の「感」というあやふやなものに頼るのではなく、しっかり分析できる力が身につけば、言葉一つひとつに重みが出てきます。
販売員の不安はお客様にも伝わりますので、スキルが身につくと不安が払拭されるはずです。
生徒ちゃんと私の三人で真摯に色と向き合った三日間。建物が崩れるのでは!?というぐらいに三人で笑う時間も多かった😆まさに笑いと歓喜で揺れたdesign Jinでした❤️
嬉しいことに、当サロンでは10月にもサイアートカラーアナリスト養成講座を開講することになりました⭐️今回は神奈川からわざわざ熊本まで学びに着てくださるみたい✏️嬉しすぎる❤️時間もお金もかけて来てくださるのですから、その気持ちに120%で向き合わせていただきます🎵
開講に伴い、受講生を募集することにいたしました。詳細は以下をご覧ください🎵
私もめっちゃ寂しいよ〜〜〜😭福岡にも遊びに行くからね❤️
なんと!色彩検定に申し込みをしてる!!色がさらに好きになったんだね❤️
⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
もり ひとみ(通称:Jin)
印象戦略ディレクター・色彩学講師・色彩心理(カラーセラピー)講師
熊本在住。印象戦略歴20年。文科省認定 色彩検定講師ライセンス保有。色彩心理(カラーセラピー)講師。
“印象は偶然ではなく、つくるもの”をモットーに、デザイン・色彩学・色彩心理・イメージ分析という4つの専門性をギュッと統合した印象設計をご提供しています😊
主な実績
熊本 / design Jin
熊本市中央区にて、パーソナルカラー診断(12分類)・骨格診断(12分類)・顔タイプ診断®︎・マインドカラー診断をご提供中✨
あなたも「人生が変わる〜!」体験をしてみませんか?💕 熊本 design Jinで、印象戦略ディレクターによる診断で、外見と内面がピッタリ一致した新しい自分に出会える日をお待ちしています〜🌈
⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
●対面講座
随時募集
●オンライン講座 [2.5時間×2日] 1期生
1日目:4月27日 10時〜13時
2日目:5月9日 10時〜13時定員:4名[終了]
●オンライン講座 [2.5時間×2日] 2期生
1日目:4月27日 21時15分〜23時45分
2日目:5月11日 21時15分〜23時45分定員:4名[終了]
●オンライン講座 [2.5時間×2日] 3期生
1日目:6月26日 10:00〜12:30
2日目:7月4日 10:30〜13:00定員:4名[終了]
20,900円[税込](14本カラーボトル、テキスト、認定料込)