色選びで悩んだり、毎日同じような服ばかり選んでしまったりすること、ありませんか?色には私たちを引き立てる力があり、似合う色を知ることで、服選びが一気に楽になります。
ベースカラーとは、洋服の基本となる色で、あなたのコーディネートを作る上で重要な色です。ベージュ系、グレー系、ブラックなど店頭でもよく見かける基本色。ベースカラーを上手に選ぶことで、無駄なく長く使えるワードローブが作れます。
ベースカラーが決まったら、次は「アクセントカラー」。こちらもパーソナルカラーの中から選んでみましょう。たくさんの色の中から選ぶのは至難の業ですが、パーソナルカラーが既に分かっていることにより、色が振り分けられ、かなり選びやすいはず。
アクセントですので、少々コントラストが出るものがオススメ🎨例えば、ベースカラーにベージュを選び、鮮やかな赤色をアクセントとして使うと、華やかな印象になります。またベースカラーにホワイトを選びアクセントでブラックを選ぶと、洗練された配色になります。
色使いが苦手な方でもベーシックカラー&アクセントカラーさえ決まれば、十分スタイリッシュな配色が楽しめます⭐️
では、どのサロンを選べばいいのでしょうか?まずはどんなサロンがあるのか、診断士がいるのか、ちゃんと調べましょう。診断士が数名在籍する店舗型サロンもあれば、自宅サロンで診断をしているところもあります。
サロン選びで一番大事なのは「自分を任せてもいい!」と心から思える人を探すこと🎖️たかが外見、されど外見。外見はマインド(心)と大きく繋がっています。ですのであなたのマインドを大切にしてくれそうな人、そして自分を任せられる人というのが重要なポイントになるのです。
近所で探すのも悪くはありませんが「もう少し足を伸ばせば自分に合った診断士がいたのに💦」と後から後悔はしたくないですよね💦実際、当サロンには県外からのお客様もいらっしゃいます。みなさんしっかりリサーチしてサロンを見つけているんですね🔍
診断スキルも重要ではありますが、実際にお仕事をされている方は一定のスキルがあるはず。だって既にお客様から大事なお金をいただいているのですから。
SNSやWebサイトなどで診断士が情報を発信していますので、推しの診断士を探してみましょう👍⭐️
自分にぴったりな色を知ることで、ワードローブが整い、毎日の服選びが楽しくなること間違いなしです!ぜひ、パーソナルカラー診断を受けて、自分だけの素敵な色を見つけてくださいね。
✨ 3月31日(月)までにパーソナルカラー診断・骨格診断・顔タイプ診断®︎全てをおトクに受診できる「トータル診断」を申し込むと、同席された方のパーソナルカラー診断が無料! ✨
「一人で行くのは不安…」という方も、お友達やご家族と一緒にお得に受けられます🎶
この機会にぜひ、自分に似合うファッションを見つけましょう! 💡💖
Jinのインスタにジャンプします
⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
日程:3月3日(月)終了しました
時間:10時30分〜17時30分(昼休憩1時間)
人数:先着2名→残席2名
●TCカラーセラピスト講座 [5時間]
29,700円/税込(テキスト、カラーボトル、認定料込み)
●TCマスターカラーセラピスト講座 [6時間]
2,9700円(テキスト、認定料込み)