design-Jinのサイトへようこそ

色は「自分を知る手がかり」になる〜パーソナルカラーとマインドカラーで自分を再認識〜

今日は、カラーセラピスト実践塾の生徒さんについてお話ししたいと思います。

彼女はもともと、イメージコンサルティングのお客様として私のもとに来てくれていた方です。
正直に言えば、初動が特別早いタイプではなく、「もう少しあとで動こうかな」と、慎重にタイミングを見極めるような姿勢の方でした。

そんな彼女のパーソナルカラーは「ダークウィンター」
ダークと聞くと、“重たい”“暗い”といったイメージを持たれがちですが、
ダークカラーには「芯の強さ」「内なるエネルギー」、そして「一度スピードに乗ると一気に進む力強さ」があると、私は感じています。

そして私は、

パーソナルカラーもマインドカラーの一部である

という考え方を大切にしています。

だからこそ講座内では、
「あなたの中には、ちゃんと“力”と“スピード”が備わっているんですよ🎵」
というメッセージを、繰り返しお伝えしてきました。

彼女は「実践塾を受けると決めてから、自分がどんどん変わり始めている」と話してくれました。
実際、講座の回を重ねるごとに意識が変化していき、質問の数もどんどん増えていったのが印象的でした。

そしてなんと、先日の「マインドカラー診断」イベント(熊本市内開催)には、屋久島からわざわざ参加してくれたのです。
「カラーセラピストになりたい!」という強い意志のもと、その第一歩を自分で踏み出した姿は、とても力強く見えました。

さらに最近、彼女から「マルシェに出店することになった」と連絡がありました。
行動し、挑戦し、形にしていく姿に、私は心から感動しました。

パーソナルカラーやマインドカラーは、“似合う色”を知るためだけのツールではありません。

もっと深い部分で捉えれば、その色たちは

「自分を知るための手がかり」となり「自分自身を信じられるようになる」ための力をくれる

のだと思います。

色は、ただの色ではない。
ときに人の人生をそっと前に進めてくれる、不思議な力を持っています

彼女のように、自分で決断し、動き出した人を見て、私自身、改めて“色の力”を信じることができました。

そして、彼女だけでなく、他の塾生たちの中にも色と向き合うことで大きく変化していく姿が見られています。

その歩みをそっと後押しできるよう、伴走していきたいと強く思っています。

熊本でパーソナルカラー診断とマインドカラー診断を受けて、本当の自分の”色”をみつけよう!

パーソナルカラーや骨格診断の情報もチェックできるので、フォローしてね!

PAGE TOP