design-Jinのサイトへようこそ

“魅力”を伝えたいならデザインしかない!デザインの魔力〜〜ピュレグミのパッケージと色の楽しさ

同じ味でも5種類のカラーリング🍋

【今回の商品はコチラ】

製造者:カンロ株式会社
商品名:「Pure ピュレグミ」
商品:グミキャンデー

カンロの「ピュレグミ」という商品をご存知ですか?5つの味(レモン・グレープ・マスカット・白桃)それぞれに異なる5色のパッケージが用意されており、その日の気分や好みに合わせてパッケージを選べるようにしているのだそうです。

例えば、同じレモン味でも「新緑の季節グリーン」「ホップステップピンク」「サンゴ礁マリンブルー」「満点の青空ブルー」「陽だまりの向日葵イエロー」と、パッケージの色味が異なるんです(ネーミングも面白いですよね)。

普段何気なく手に取るお菓子でも、パッケージの色が違うだけで選ぶ楽しさが増します。

“気持ち”で色を選ぶ楽しさ

ピュレグミは、気持ちで色を選ぶ楽しさを取り入れた商品でもあります。人は色に心を動かされるもの。何気なく「今日はこの色が気分!」と選んでいることはありませんか? 例えば、元気を出したい日はビタミンカラーを選びたくなったり、落ち着きたい日はブルー系に惹かれたり。私たちは無意識のうちに、心の状態を色で表現しているのです。

パーソナルカラーは色彩心理

パーソナルカラーと聞くと「似合う色」だけを考えがちですが、実は色彩心理と深く結びついています。それぞれのシーズンカラーには共通する雰囲気があり、その色を身にまとうことで「爽やか」「華やか」「落ち着いた」などのイメージを表現できるのです。

パーソナルカラーに縛られすぎていませんか?

「私はスプリングだからこの色しかダメ」「ウィンターはビビッドな色だけ」…そんなふうにパーソナルカラーに縛られていませんか? でも、本当に大事なのは、自分の気持ちや希望を色で表現することなのではないかと私は思っています。

ピュレグミのように、その日の気分で色を選べたら楽しくないですか? 色はもっと自由でいいんです。

パーソナルカラーを自由に楽しむ

とはいえ、「なんでもOK!」だと、かえって難しく感じるかもしれません。大事なのは、自分にとって苦手な色の特徴を知ること。それさえ押さえておけば、スプリングでもサマーでも、どんなシーズンの色も取り入れやすくなります。

パーソナルカラーは「制限」ではなく「可能性を広げるツール」なのです。

ピュレグミのように色を楽しもう!

同じ味でも、パッケージの色が違うだけで選ぶ楽しさが生まれる。わたしたちもピュレグミと同じで、中身(人)は同じだけど、パッケージの色が少し変わるだけで見え方も変わるもの。ならば、ファッションもメイクも、もっと自由に色を楽しんでいいはず。

気分で変えるのも、自分のなりたいイメージを表現するのも、全部あなた次第! パーソナルカラーを味方につけつつ、自分らしい色選びを楽しんでみませんか?

PCCS近似色

  • 新緑の季節グリーン:v11
  • ホップステップピンク:b24
  • サンゴ礁マリンブルー:b14
  • 満点の青空ブルー:b16
  • 陽だまりの向日葵イエロー:lt4+

📢 🎉熊本のパーソナルカラー診断は design Jin (デザイン ジン)🎉

「自分に似合うファッションを知りたい!」という方は、ぜひ design Jin にご相談ください!
あなたの魅力を最大限に引き出すスタイルをご提案します!

⭐️スタイリングの参考に⭐️

↓↓↓↓

フォローしてね!

⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️

TCカラーセラピスト講座

開講予定(2025年)

対面講座「TCマスターカラーセラピスト講座」開講

日程:3月3日(月)
時間:10時30分〜17時30分(昼休憩1時間)
人数:先着2名残席2名

オンライン講座「TCマスターカラーセラピスト講座」 募集中

日程:2月17日(月)・18日(火)
時間:10時〜13時(両日とも)
人数:先着4名残席3名

今回ご都合が合わない方もまずはお問い合わせください♪

対面・オンライン共通料金

●TCカラーセラピスト講座 [5時間]
 29,700円/税込(テキスト、カラーボトル、認定料込み)

●TCマスターカラーセラピスト講座 [6時間]
 2,9700円(テキスト、認定料込み)

※オンラインの場合はシステム利用料220円(税込)が別途かかります。
協会の正式な認定を受けた講師です
PAGE TOP