all-in-one-seo-pack
domain was triggered too early. This is usually an indicator for some code in the plugin or theme running too early. Translations should be loaded at the init
action or later. Please see Debugging in WordPress for more information. (This message was added in version 6.7.0.) in /home/xs901584/design-jin.com/public_html/wordpress/wp-includes/functions.php on line 6114easy-fancybox
domain was triggered too early. This is usually an indicator for some code in the plugin or theme running too early. Translations should be loaded at the init
action or later. Please see Debugging in WordPress for more information. (This message was added in version 6.7.0.) in /home/xs901584/design-jin.com/public_html/wordpress/wp-includes/functions.php on line 6114lazy-blocks
domain was triggered too early. This is usually an indicator for some code in the plugin or theme running too early. Translations should be loaded at the init
action or later. Please see Debugging in WordPress for more information. (This message was added in version 6.7.0.) in /home/xs901584/design-jin.com/public_html/wordpress/wp-includes/functions.php on line 6114wp-pagenavi
domain was triggered too early. This is usually an indicator for some code in the plugin or theme running too early. Translations should be loaded at the init
action or later. Please see Debugging in WordPress for more information. (This message was added in version 6.7.0.) in /home/xs901584/design-jin.com/public_html/wordpress/wp-includes/functions.php on line 6114breadcrumb-navxt
domain was triggered too early. This is usually an indicator for some code in the plugin or theme running too early. Translations should be loaded at the init
action or later. Please see Debugging in WordPress for more information. (This message was added in version 6.7.0.) in /home/xs901584/design-jin.com/public_html/wordpress/wp-includes/functions.php on line 6114嬉しいことに、6月はカラーセラピスト講座を3日(月)と25日(火)にリクエスト開催することになりました。
現在申し込みをされている受講生さんはパーソナルカラー診断士さんと、色の仕事とは無関係な方。
診断士さんが受講される理由はなんとなくわかりますよね。「色を見る」事自体が「心理現象」なのですから…w(ここを語りだすと長くなるので割愛します🤣)
では色をお仕事にされていない方にはこの講座は無用の長物なの?
そんなことはありません!というか是非受講してもらいたいっ!
何なら毎日忙しい方ほど受講して欲しい!!
朝早起きして夜遅くに眠りにつくまで、息つくしまもないのが毎日の私たち。
「人生は選択の毎日だ」とよくいうけれど、忙しいからこそ「選択を間違えない」ことが重要ですよね。
しかし忙しすぎるあまり
ことがあるんです(けっこうあるよw)。
私はずーっとサラリーマンをやっていくつもりでした。なにせ父親が公務員でいたので、どこかに属して生きていく事こそが「正しい」という環境で育ちましたから。
しかし会社の経営が傾き、突然の解雇宣言。私の考える「常識」が成立しなくなったのです。さあ大変!
まぁ、45歳過ぎている私が就活したところでどうなるか分からなかったのと、一生に一度の人生だから「チャレンジ」をしてみよう、ということでフリーランスへと転身することになります。
父を説得(納得)させるにはけっこうな戦いがありましたwなにせ堅物なのと前述した父の中の「常識」を覆さねばなりませんでしたから🤣
今まで定期的にいただいていたお給料、自力でどうにかしないといけなくなりましたので、必死に仕事をすることになります。
それからずっと仕事中心の生活になりました。自分の時間と体力を全て賭けて仕事をしました。正直ストレスMAXでしたが、そうも言ってられませんよね💦
という強い意志?意地ですね。
久しぶり時間ができたので、友人と食事にでかけた際「大丈夫?」「やつれてるね」「痩せたよね?」
と言われて、初めて自分の健康状態に気づきました。体はあちこちで悲鳴をあげていたのも事実ですが
自分的には「まだまだ頑張れる!」と思っていたのです。
他人に言われて「このままではまずい!」と思い直し、仕事の調整を少しずつし始め、自分の体を労われるよう、考え方が変わってきました。
限界一歩手前のところで家族や友人に声をかけてもらい、自分の現状を知ることができました。
この「家族や友人の声」こそが客観視です。
これ以降、定期的にヨガに通って体と心のバランスをとるようにしていますし、来月からは月一整体を受けることも決めました。
人は「自分では自分の状態が分からない」事って結構多いんです。いや、大概わからないのでは?
(だからこそ”イメージコンサルティング”が人気だったりもします)。
忙しいから自分のことを後回しにし、子供優先、家庭優先、仕事優先…。
知らないうちに疲弊してしまい、手がつけられない状態に…。なんて話、よく聞きますよね。
私がこの一歩手前で気づくことができたのは「客観視」のおかげ。
カラーセラピーはこの「客観視」で自分の状態をとらえることが可能なんです。
よく間違われるのがカラーセラピーは占いやスピリチュアルなものだと思われがち。
しかし大きく異なります。どちらかというと心理学的要素が強いのです。何故なら色を使って「自分を客観視=自己投影」するものですから。
頭で考えている自分と、心が考えている自分とは、時として真逆の場合があります。
私の例としては、頭では「自分の言動に責任を持って仕事をやり抜かねば!」と思っているけど、心では「心も体ももうガタガタだよ〜」と思っている。
いい仕事したくて頑張っているのに、こうなったらいいパフォーマンスが出るわけがないのは必至です。本質から大きくズレてますね💦
そうなる前にテコ入れできるのがカラーセラピー。自分の状態を定期的にスキャンしてリセットして癒す。
目的地へ向かって進んでいると、いつの間にか道から外れていること、ありますよね。それを軌道修正してくれるものなんです。
ということは、色を仕事としている人だけが必要な知識ではない。
とはいえ「いきなりカラーセラピーのセッションができるようになるにはハードルが高過ぎる!」
と思われるかと思いますが、TCカラーセラピスト講座は初心者でもセッションができるようになるシステム。
選んだカラーボトルの意味がまとめられているテキストがありますので、帰ってすぐにセッションも可能なんです🌈
もちろん当サロンではセッションを受けることも可能ですが、自分と向き合う手法を手にいれるためにもカラーセラピスト講座、受講してみませんか。
こちらも合わせてお読みください
⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
●対面講座[5時間]
日程/6月3日(月)定員:3名→残り2名
25日(火)定員:3名→残り1名
時間/10:30〜16:30 (昼休憩60分アリ)
●オンライン講座 [2.5時間×2日]
リクエスト受付中
20,900円(14本カラーボトル、テキスト、認定料込)
⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
本来パーソナルカラーというものは「色彩学」の一端。ですので「色彩学」をある程度理解する必要があります。逆を言えば診断方法を学んだだけでは答えを導き出すことができないのが実情です。「色彩学」に強いdesign Jinでは、別枠で【パーソナルカラーアナリストのための色彩学講座】を開講しています。正しい知識を持つことで、自分の診断に自信をもつことができます。サイアート講座前に受講することにより、その後のカラーアナリスト講座がスムーズに理解することができるようになります。また、色彩学について復習したいカラーアナリストにもおすすめです。
熊本でパーソナルカラー診断士の資格を取得しませんか?