design Jin
選ばれるヒトとモノは、“ 印象(イメージ) ”を戦略的にデザインしています。
「中身が大事」は当たり前、今や好印象は”戦略”でつくる時代です。人も商品も印象(イメージ)が決め手となり、受け入れられるかどうかに大きく影響してきます。つまり、“中身をどう表現するか”が価値を伝えるうえでの鍵となります。どんなに素晴らしい魅力も、伝わらなければ存在しないのと同じ。だからこそ、見た目と印象を“戦略的にデザインする力”が、これからの時代を切り拓く鍵になるのです。

印象戦略とは?
印象(イメージ)は“伝わる力”であり、“選ばれる理由”です。
第一印象は、無意識のうちに“選ばれるかどうか”を左右します。Jinは、デザイン・色彩学・色彩心理・イメージ分析という4つの専門性を統合し、“偶然”ではなく“意図した印象”を戦略的に設計することで、個人も、商品やブランドも、“選ばれる存在”へと導きます。
印象を整えることで、人はもっと自由に、自分らしく輝ける。ブランドは、より強く、ファンに愛される存在になる。それが「印象戦略」の力です。
サービス一覧
自分らしさを知って自信を育てたい方

“印象”を整えると、自信が生まれる。
自分の魅力に気づくことは、自信の第一歩。
本当の意味での“自分らしさ”を活かし、選ばれる印象を、理論的視点で設計します。
- パーソナルカラー診断(4シーズン/12タイプ)
- 骨格診断(熊本初・12分類)
- 顔タイプ診断®︎
- マインドカラー診断(カラーセラピー)
▶︎ 詳しくはコチラから
自社商品の印象アップを目指している方

“印象”はブランドの“入口”です。
印象が整うと、信頼され、選ばれやすくなります。
ブランディングに必要な“伝わるデザイン”を29年の経験と知識を用い、設計します。
- ロゴ/パッケージ/販促物デザイン
- ブランドカラー設計・監修
- 世界観統一のビジュアル制作
- 色彩・印象に関する研修/講演
▶︎ 詳しくはコチラから
プロフィール

印象戦略ディレクター
もり ひとみ(通称:Jin)
熊本在住。印象戦略歴29年。色彩学・色彩心理講師。文科省認定 色彩検定講師ライセンス保有。
“印象は偶然ではなく、つくるもの”。
印象づくりに悩むすべての方へ、見た目・色・構成から導く「伝わる印象設計」を提供しています。
主な実績
- 「積水ハウス熊本様」にて印象学セミナー開催
- 「アミュプラザくまもと様」にて骨格診断、顔タイプ診断®︎イベント実施
- TV局の番組出演、主催イベント出展
- 各企業・サロン様向けパーソナルカラー、色彩心理セミナー登壇
- カラーセラピスト養成講座 開講
- カラーセラピー東京勉強会 実施 ほか
▶︎ 詳しいプロフィールはこちらから
NEWS
2024.12.18
2023.04.29
2022.12.06
Blog
2025.04.11
2025.03.19
2025.03.13
お気軽にお問い合わせください